断熱と耐震、バリアフリーの3つを叶えたリフォーム

お客さまのご要望
・二階への階段を緩やかにしたい
・浴室を広くしたい
・対面キッチンにしたい
・バリアフリーリフォーム・暖かくしたい
上記のようなご要望をいただき
要望の全てを提案出来たため、今回のリフォームをお任せいただきました。
ポイント
吹抜け部を改装して、耐震性を向上させました。
また、温度や段差のバリアフリー性を考えて内窓や引戸を積極的に使用しました。
お客さまの声
階段の昇降が簡易になり、2階も使用が可能になりました。
対面キッチンにして良かったです。
とお喜びの声をいただきました。
-
玄関リフォーム後玄関ドアは欄間を無くし断熱性の高いドアに交換しました。
室内の熱の約30%が玄関や窓などの開口部から逃げていくと言われていますので、断熱性の高いものに交換するだけでも快適さが変わってきます。 -
LDK改装前改装前は壁付けのキッチンでした。お客様のご要望で対面式のキッチンに交換します。
-
LDK改装Before→After隣の部屋との間の扉を片引戸にし間口が広くなるようにしました。
-
LDK改装後
-
キッチン改装後フルオープンの対面キッチンは視線を遮るものがなく広々としていますね。背面には収納もあり、ものが増えがちなキッチンもすっきりと保てます。
-
玄関リフォーム前吹抜けのある広々とした玄関ですが、階段が急で二階に上がるのも一苦労でした。
-
玄関改装Before→After階段の向きを変更し、傾斜が緩やかになるようにしたので、2階への上り下りの負担が軽減されたとお喜びいただけました。
-
玄関改装後
-
浴室改装Before→After冷えやすいタイルからユニットバスに交換し、冬の入浴もお身体にかかる負担を軽減できます。
保温性も高いので、ガス代の節約にもつながります。
施工概要
- 所在地
- 生駒市
- 建物種別
- 戸建(木造)
- 工期
- 3ヶ月
- リフォーム箇所
- 外装、内装、間取り変更、サッシ、水廻り
- 家族構成
- 大人2人
- 築年数
- 約30年
- 間取り
- 4LDK
- 使用した商品
- LIXIL(サッシ、水廻り関係)Panasonic(建材関係)
この施工例についてのご質問はお気軽に!